72mg-創作イラストサイト
    pixiv twitter rss
    2010年07月

    ペンタブイラコン、作品ページだと投票できないみたいです。
    ランダムでアドレスが変わるようで、
    1つのアドレスに1つの投票しかできないみたい。

    とういわけで一覧ページにリンク貼り直しました。
    展示ページはこちらです。
    右側下から2番目にあります。

    ついでに制作中の漫画でも。
    log035.jpg
    暑くて全然進みませんですだ。
    昨年末引っ越したんですが、まだエアコン設置してなかったんです。
    明日エアコンが届きます。
    やっと快適に作業ができます。
    log034.jpg
    TINAMIで応募したやつが一時通過しました。
    二次審査はワコムのサイト上で投票制のようです。
    よければ投票お願いします。
    展示ページはこちらです。
    右下の方にあります。

    コミスタで3D下書きを使っててやっぱりEXにしとけばよかったー!!
    と後悔しています。
    仕事でしょっちゅうやってるせいか
    トレースするのは苦じゃないけど
    3D下書きだとアウトラインが分からない部分がちらほら出ます。
    これはレンダリング機能いるな…。
    まだWindows7とか64bit対応してないようなので近いうちに
    ver5が出るのを期待しています。

    そういえば夏コミでコミスタの有料素材が入ったDVDを
    無料配布するらしい…。
    なんだってー!!
    いいなぁ東京。大阪でも配ってくれないかなースパコミとかで。

    まんがを描いています。同人用。
    間に合えばコンテストにも出すかも?

    初めてコミスタでモノクロ原稿をやっているわけですが、
    Illustrator+Photoshopでやってた時と比べて一長一短という感じ。
    枠線定規とフキダシがIllustrator並みに編集しやすければ便利なのになー。
    なんでカーソルキーで選択ポイントだけ移動できないのだ。
    斜めに等分割が正確にできない。
    文字編集も不便だなー。
    文字の回転ができない。
    斜めのネームとかあるだろうに。
    ブラシのカスタムも不便だ。
    Photoshopみたいにブラシセットとか作れたらいいのに。

    でも交点消去消しゴムは超便利。
    パース定規も便利。
    塗りつぶしが綺麗に簡単にできるのはやっぱり便利だ。
    アナログより簡単にツヤベタが入れられるのもイイ。

    トーンのゆがみ機能も欲しくなってきたから
    次のバージョンが出たらEXに乗り換えたくなるな。

    1ページ/全1ページ中

    Top